top of page

FacebookとInstagram始めました。

少し前から格闘していたSNS。 なんとか、少しずつ仲良くなり始めました。 (一つの記事をアップするのに、まだ1時間くらいかけてるけど;;) Facebook:www.facebook.com/mayo.ioku/ Instagram:https://instagram.co...

月のリズムと人間の体の関係

先日、お月様への願い事と感謝の話をブログに書いたところ 「人間って月とどういう関係があるの?」 との質問を頂きました。ありがとうございます! 数日前の満月・ストロベリームーンも綺麗でしたよね^^ *****************************...

心にガツンときた言葉

私は、You Tubeで有名なWellness to go のArisaさんが好きで、講座も受けているのですが、先日送られてきたメルマガでドキッとした言葉がありました。 I am beneath or above no one. (私は誰の下でもないし、上でもない)...

静かな場所にいるだけで

「広くて自然が多いね」 「いつも(日常)と全然違う場所。静かだねぇ」 昨日のレッスンに初めてご参加いただいた方の言葉です。 小さな子供を育てながら、目まぐるしい毎日を過ごしていると なんにもない静かで落ち着いた空間にいるだけで、ほっと一息つけるんですね。...

いいものタウンさんに記事が公開されました!

“いいものタウン”という兵庫県の中播磨(福崎町・市川町・神河町・姫路市・加西市・朝来市・多可町・宍粟市!)を中心に地元の情報発信をされているサイトです。 ヨーガ教室ONEは、敷居が低く、地元の方に喜んでもらえるようなヨガ教室にしたいと思っていたので、まさにこのサイトに出会え...

「気づき」のあと、自分がありたい姿

私は1年365日の中で、360日は元気です(鈍感&風邪と認めたくないのかも、ですがw)。それでも時々、体調を崩すときがあります。 そんなとき、外がどんなに青空でもどんより曇って見えたり、少し優しくされるだけで感動したりしてしまいます。...

ヨガの浄化法 ~鼻うがい~

花粉症の方は、“鼻うがい”(鼻洗浄)を聞いたことがあったり、日常的にされている方もいるかもしれません。 私は今年の冬、風邪をこじらせてから、(注;汚い話します→)痰(タン)がよくからむようになりました。 自然と、静かに「カ~ッ!ペッ」が出来るようになってしまったくらい。...

2021年6月のふたご座新月

今日は、新月の日。 何年も前、私のヨガの先生から「満月と新月の日に願い事を10個書き出すと願いが叶う」と教えてもらいました。 願い続けているとそのうち一つずつ叶っていっている、という不思議な現象。 今でも当時のノートを見返すと、全部叶っているのです。...

過去・今・未来・・・今

表題のことについて、言いたいことはいろいろあって。 まずは一つ。 「今が一番若い」 「過去は変えられない。未来はまだ起きていない。変えられるのは、今。」 インドで一緒にトレーニングを受けたオランダ人のクラスメイトが、 「"present"っていう漢字のタトゥー入れてるから、...

スタンプカード、始めました。

スタンプカード、作りました! 1レッスン参加につき、1スタンプを押します。 スタンプが5つたまったら、なんとヨガグッズをプレゼントします。中身はお楽しみ♪ (と言いながら、ホントはまだ決まってないのですw) そしてなんと、スタンプが10コたまったら、1レッスンが無料で受けら...

SNS、未知の世界

久しくログインしていないFacebookやずっと見てみぬふりをしていたInstagram。 まだ流行っていない10年前にやっていたTwitter。 子どもが産まれてからは子供中心の生活なので、「子どものことを発信してもなぁ。。」と SNSから遠ざかっていたのですが。...

「これで会うのが最後だとしたら」

子供が何かをせがんできたとき。 旦那さんを朝送り出すとき。 姉が遊びに来て、家に帰っていくのを見送るとき。 両親が、食事に出掛けるのを見送るとき。 大袈裟で引かれるかもしれませんが、私は「これで会うのが最後だとしたら」というのが 毎回頭に浮かびます。...

始まりの日

とっても気持ちのいい日差しの中、静かにしっとりと始まりました。 といっても、お1人様になりそうだったので、 家を出る直前「私も運動せなあかんから!」と、母も参加してくれることに^^ 畳の上の何もない空間で、身体をリラックスさせて気持ちよく呼吸していると、...

いよいよ明日です。

4月にOPENするはずだった教室ですが、緊急事態宣言やらいろいろありまして、 やーっと明日OPENとなりました☆ 実は、延長になった為、本当は明日も緊急事態宣言下なんです。 が、身体を動かし深い呼吸をすることで、自然治癒力や自己免疫力UPに繫がります。...

インストラクターになるきっかけ

前回のブログで書き残したこと。 ヨガインストラクターになるなんてこれっぽっちも考えていなかった私が 将来への軌道修正をしたきっかけの一つに、東北の大震災があります。 当時、発電機を製造・輸出する会社で貿易事務として働いていました。...

ヨーガ教室ONEの始まり

こんにちは。 ヨーガ教室ONEのMayoです。 今の私の気持ちを少しばかりお伝えさせてください^^ インドでヨガ集中トレーニングを受けたのは、2012年2月のこと。 帰国後、ヨガの世界でスタートするため、30歳にして大阪へ引越しすることにしました。周りの友人達は結婚・出産と...

Blog: Blog2
bottom of page