2020年12月末。
モデルでヨガインストラクターの吉川めいさんと野沢和香さんのオンライン忘年会に参加しました。
お二人とも、綺麗で明るくておもしろくてフレンドリーで。
外見ではなく、内側から前向きなエネルギーが溢れるお二人は私の憧れ。
(頑張れ、がんばれ~!とスポ根ではなく、寄り添ってくれて優しいんです)
参照:yoga generationより
その中で、一般の参加者も質問できる時間があり
勇気を出して、わたしも1つ質問してみました。
「わたしは優柔不断で、こだわりがないんです。フラフラして決めるのが苦手です。」
すると、めいさんが
「わたしね、一度、こんまりメソッドの先生に家に来てもらって、片づけをしたことがあって」
と話してくださいました。
それは、こんまりメソッドを受け継いだ先生が自宅に来られて、
とにかく一つ一つ手に取って、触ってみて、「ときめき」を感じるかどうかを確かめるのだそう。本当にその物をなでたり、服なら身に着けたりして、向き合って確かめることが一番のコツだそう。
そうやって、自分の気持ちを知るトレーニングをしたそうです。
和香さんは、
「私も優柔不断だったんだけど、すごく特訓したよ!」
と。例えば、食事をするときに玉ねぎがあれば、それをお箸ではさんで
味わって「好き?嫌い?」というのを一つ一つ自分に聞いていく。
といったことをして、これまた自分を知るための地道な練習をするらしい。
好き!嫌い!をハッキリとわかるならいいけど、そうでない私はお二人と同じように
練習あるのみ。
未来の夢や、今やりたいこと、目標なんかは明確で、色鮮やかに細かくいくつも思い描けるんだけど、「物(object)」となると興味がないからか、なんでもOK!的なとこがあって。
繊細さんじゃないし、「それでええやん!」と許容範囲が広いわたしは「嫌い」「不快」「苦手」が難しい・・・だからこそ、自分を知るためのワークと思って2021年、ことあるごとに「好き?」「嬉しい?」「ワクワクする?」「心の中に、ハートマーク出た?」なんて自分に質問をしていきました。
*************
2022年3月の今。
少しずつだけど、ひとつひとつの物に対する自分の「♡」がわかってくるようになりましたー!
めいさんも和香さんも「何年もかけて練習したし、今もしてるよ」とのことだったので、
気長にやってみようと思います。(この練習自体が自分を知れて、面白い!)
どこに住んでも「散らかっていないけど、ごちゃごちゃしてるよね」と言われてきた私の部屋。
少しずつ、自分の「好き」が増えていっているなぁ。と思います。
(実家に住んでいるので、好き嫌いに関わらず“家にあるもの”を使うことがまだまだ多いけど)
まだまだ練習あるのみ!
なんでもスパッと決めちゃう子ども達、うらやましぃ~!!
↑こんなの作るときも、さくさくと選ぶアイテムを決めてしまいます。え~な~
Comments