top of page
検索
執筆者の写真Mayo I

今年のスケジュール帳はコレ!



年末、わたしのヨガの先生から2022年のスケジュール帳を頂きました。


その名も「ヨガ手帳」!


ヨガ手帳、というだけあってカラダの構造(骨)だったり

(スタジオヨギーのHPから写真をお借りしました)


↓ヨガにまつわる用語集が書いてあったり、毎週ページにはヨガのポーズや時季の話も載っています。



スタジオで働いていた頃は

毎年買っていたスケジュール帳。


子どもが産まれてからは、使わなくなってしまいました。

(カレンダーで事足りる)


しかも、選ぶのは100均か東急ハンズで(←おネダン正反対!)

ヨガ手帳の存在は知っていたので

「こんなのあるんや~!」と興味はあるけど買わず。


昨年からレッスン数が増えたり、

子供の学校・習い事など増えてきて

そろそろ今年はスケジュール帳いるかなー。と思っていた矢先に

思わぬプレゼント!


早速、前回のブログで書いていた「2022年やりたいことリスト」を書いたり

一日ルーティンを書いたり。


可愛くて、便利で、テンション上がります^^


ありがとうございます!

閲覧数:9回0件のコメント

最新記事

すべて表示

年末年始に疲れた胃腸を戻すには②

年末年始、暴飲暴食を続けた結果、 体のアチコチに不調が現れてきました どうやってそれを いつもの元気な胃腸に戻したか、というと とにかく体を動かして、消化を促す!ではなく まずは食事内容を変えること。 運動はその次です。 === 飲み物は白湯にして...

年末年始に疲れた胃腸を戻すには①

普段は腹八分目ならぬ七分目くらいで 胃を満たす程度のわたしですが 久しぶりに会う人、会う人に 「ちょっと痩せたんじゃない?」 「ガリガリやん!」 こんな風に言われることも多く 今年の年末年始は「お祝い事の席」として 食べたいだけ食べてみることにしました...

Comentarios


bottom of page