インドの子供向けのヨガの本を読んだとき、こんなお話がありました。
目・鼻・耳・口、全部イラストつきで会話をしています。
目:顔の中で、だれが一番大切だと思う?ぼくが一番重要だと思うな。
口:いや、僕だよ
耳:いやいや、僕が一番大切だよ
鼻:僕がいないと、みんな何の意味もなくなるよ
うろ覚えなのですが、結局みんなが「そうだ、そうだ!」と
合意になったのは「鼻」でした。
なぜかというと、呼吸をするには鼻が必要。
呼吸ができないと死んでしまう。
目や口、耳がどんなに健康でも、息ができないと生きることさえ出来ないわけです。
この記事を書くときに少し調べたのですが、
毎日新聞の記事では「口が一番重要」となっていました。
なぜなら、生物にとって食べ物を取り込むことだからだそうです。
より確実に見つけるために、光を取り入れる目、音を聞く耳、匂いを感じる鼻が口のそばにある、ということ。
生物は、そうやって進化してきたそう。
それもなるほど、と思います。
ヨガ的に考えると、呼吸をするための鼻が一番重要、と考えられています。
皆さんは、どう思いますか?^^

Comments