top of page
検索
  • 執筆者の写真Mayo I

「明日」は「明るい日」



ヨガの教えでは「毎日私たちは生まれ変わっている存在」と言われています。


実際に、睡眠を摂ることで疲れた体が元気になったり、傷ついた体が治ったりと自然治癒力が働いてくれます。


それとは別に、ヨガにおける「昨日・今日・明日」の概念として、


1日1日がリセットして新しい自分になる、とあります。


毎日いろんなことがありますが、

今日は今日。明日は明日。


毎日うまく切り替えられると

周りでどんなことがあっても自分に戻る強さを持てる。


そんな自分って、自分にも周りにも優しくなれそうな気がします。

ヨガは、今日の新しい自分に出会える近道です。


昨日何があったとしても、

明日何が起ころうとも、

今日どんな1日になろうとも、


すべて手放して、今日は1日フレッシュな新しい自分で過ごせたら最高!だと思います。


閲覧数:8回0件のコメント

最新記事

すべて表示

朝早く突然の電話。 赤ちゃんが入院している病院から。 なに??! 電話があるということは悪いこと?? 緊張してドキドキしながら電話を取ると ******* ミルクを少しずつ飲ませているんですけどね、 色は薄くなっているけど、胆汁がなくなりきらないんですよ。 もう一度検査をしてみたら、十二指腸の癒着がひどかった部分が腫れている。 体重も毎日減っているので、口から管を通して直接小腸へ栄養を届けようと思

腸回転異常症という小腸と大腸が正常ではない状態であるうち、 実際にねじれているのは6,000人に1人の割合だそうです。 ******* 手術から3日後のお医者さんとの面談で言われたのは 「まだグリーンティー色の胆汁を吐いているけど、薄くなっている」 「予後としては悪くないですよ。退院は1週間から10日後くらいかな」 安心安堵^^ あぁ良かった。 いろいろあったけど、けっこう早く帰って来れる!

胸が張ってくるので、3,4時間おきに搾乳。 「ママ、また搾乳してるん~」 「見るたびに搾乳してるなぁ」 と家族から言われるくらい、夜中も早朝も搾乳しました。 1人で背中を丸めて搾乳して、母乳を冷凍し、搾乳機を洗う。 赤ちゃんの今後の見通しもつかないまま、一日中こんなことをしていて 情けなくて虚しい気持ちに何度もなりました。 「赤ちゃんのためにがんばろー!!」と思うこともあったけど 正直、悲しい気持

記事: Blog2_Post
bottom of page